1ch– category –
-
ニュース熊本城マラソン 盛りあがる川尻周辺の様子
https://youtu.be/R0PBIrFtwRU政令指定都市移行記念 第1回熊本城マラソンが2012年2月19日行われた。42.195kmを走る歴史めぐりフルマラソンには川尻もコースに含まれており、8,962人のランナーたちが駆け巡った。当日川尻のコース上には朝からボランティア... -
エンタメ熊本城マラソン試走!(川尻エリア)
https://youtu.be/DmSiYZzMArg2012年2月19日(日)に行われる第1回 熊本城マラソン。9000人が参加するフルマラソンコースを、我らがケンタロウ(かわしりTVスタッフで唯一出場)が試走します。今回ご紹介するのはフルマラソンコースの中盤に通過する川尻... -
伝統と技術2011河尻神宮秋季例大祭
https://youtu.be/KJmvitELWlk平成23年10月15日~19日、毎年恒例となる河尻神宮秋季例大祭が行われた。地区毎に宮廻りが行われた後、迫力ある下がり馬で観客を賑わせた。 -
ニュース2011夏 川尻わっしょい!(本編夜市)
https://youtu.be/7dN9xv0Qbf4夏休み最後の思い出づくりとして毎年川尻青年協議会が開催する夏だ!夜市だ!川尻わっしょい!今年は「和のある町熊本川尻」をテーマに8月27日加勢川河川敷で行われた。今年実行委員長を務めた益本武士さんは、「和のあるまち... -
伝統と技術2011精霊流しの様子(かわしり光絵巻)
https://youtu.be/9ZsOV_EWLxYくまもと工芸会館、五町内閻魔会、川尻精霊流し実行委員会が協力して立ち上げられた『かわしり光絵巻』実行委員会。「鎮魂」をテーマに、水あかり、路あかり、精霊流し・花火大会が8月13日~15日(花火大会は天候の都合で17日... -
ニュース「川尻街づくり講演会」藤原美江氏による講演の様子
https://youtu.be/-Wh30P8_pt07月24日(日)、川尻公会堂で株式会社フジ・アート代表取締役 藤原美江氏による講演会が開催された。※主催は川尻青年協議会、協力 川尻商店街青年部会「地域と共に生きる〜活性化事業展開方法〜」と題して行われた講演では... -
生活自主防災クラブ設立
https://youtu.be/UVP6GszLXjo熊本市川尻校区12町内が自主防災クラブを立ち上げ、平成23年7月17日、川尻駅前で「自主防災クラブ設立の会」を行った。この日は、午前10時30分から同町内に住む約30名の方々や熊本市消防局西消防署員らが集まり... -
生活瑞鷹(ずいよう)のお酒になる酒造用米「吟のさと」田植えに潜入
https://youtu.be/ohGU0pbX_Js今年も田植の季節です。先月、6月25日に玉名・26日には八代 鏡町で今年の酒米「吟のさと」の田植えに行って来ました。お米には「コシヒカリ」や「ササニシキ」、熊本では「ヒノヒカリ」といった食米と「山田錦」や「五百万石... -
ニュース川尻の世代を超えて語ろう会
https://youtu.be/60dAYCn_pQ4♪緑川辺のあしはら~に、さやかな朝の風がなり…♪この想い出残る歌詞で始まる大慈禅寺の河原もいつしか想い出残る夢の足跡と化し、新たな時代の若者たちへ受け継がれ、新しい思い出が描かれようとしています。若者たちの「昔の... -
伝統と技術河尻神宮春季例大祭の様子(H23)
https://youtu.be/HK_FbRRjhiA河尻神宮春季例大祭が4月17,18,19日の3日間行われた。境内では能舞台が開けられ、初日からアマチュアミュージシャン春のコンサートが開催されていた。また、川尻商店街連合会の協力による露店・屋台も立ち並び、親子連れがた... -
エンタメ川尻わっしょい!子ども相撲大会(川尻公園)
https://youtu.be/24Zq0euZda43月26日土曜日、川尻公会堂裏の川尻公園で「春だ!花見だ!川尻わっしょい!2011」が開催されました。このイベントは、川尻青年協議会が毎年開催する春のおまつりで、今年で3回目。毎年、川尻公園に特設の土俵を作り、園児か... -
伝統と技術川尻の酒蔵まつり2011の様子
https://youtu.be/1drXXJZ-dbI川尻月間の最後を彩る「川尻の酒蔵まつり」が3月6日、瑞鷹(株)川尻本蔵および周辺で行われ、約5000人の来場者は、しぼりたての原酒や当日限定の特別酒を手に、各々に模擬店や酒造工程見学などを楽しんだ。会場外の広場...