生活 12町内の地蔵まつり 2010年9月8日 かわしりテレビ 2010年9月8日コメントする1 分で読めます シェアする Facebook Twitter Google Plus Pinterest LinkedIn B! LINE https://youtu.be/INz584lwfKw 地域には、多くの地蔵さまが祀られている。 川尻12町内にも2体の地蔵があり、地域の人、子ども会などでお守りしている。 8月23日、子ども会が中心になって、掃除をし、果物などのお供えをあげてお坊さまが読経を唱えるのである。 そして、子どもたちは食事をしたり、近所の子どもたちと花火を上げたりして 夏の夜のひと時を満喫した。 タグ 地蔵まつり 子ども 12町内 今、あなたにオススメ 生活 川尻の桜 開花状況 2010.03.20 (土) 2010年3月20日 生活 2013わっしょい引き抽選結果 2013年9月2日 生活 川尻モノ知り歩き。by 川尻青年協議会 2018年7月27日 生活 野田ロン♂(ラブラドールレトリバー)7町内在住 2010年6月23日 生活 川尻の桜 開花状況 2010.04.03 (土) 2010年4月6日 生活 サクランボ発見!! 2010年4月16日 コメントする コメントをください。 コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト コーヒーの木に実が生った! 個人の地蔵さま・・・田代糸子さんがお守りしている地蔵さま コメント シェアする Facebook Twitter Google Plus Pinterest LinkedIn かわしりTVが運営する外部サービス facebook youtube 「1ch」カテゴリの人気記事ランキング 明治三十五年創業 味噌、醤油作りで歴史を重ねる金山本店 2010年10月14日 73ビュー お屠蘇(とそ)の作り方 2010年12月28日 72ビュー 熊本のパナマ運河 〜中無田閘門〜 2010年6月27日 66ビュー 川尻精霊流し 2010年7月21日 65ビュー ザ!エビ釣り 2010年8月11日 38ビュー 川尻米蔵跡国史跡指定で報告会 2010年9月26日 36ビュー 天明新川[補給水橋]に群がる鯉 2012年5月1日 35ビュー 平成22年 河尻神宮秋季大祭 宮廻し 2010年11月28日 23ビュー 川尻包丁ができるまで (第5~第6工程) 2010年7月7日 21ビュー 2011河尻神宮秋季例大祭 2011年12月5日 20ビュー
コメントする