https://youtu.be/Zl5c-eAC8aE
熊本県内では庶民の酒として親しまれている瑞鷹の赤酒。県外では料理酒として広く使われています。
そんな赤酒を使ったレシピが、瑞鷹株式会社の「赤酒.com」に多数紹介してあります。
今回は、試しに赤酒が威力を発揮する「肉じゃが」を作ってみました。
具材が煮くずれせず、料理素人の我々スタッフでも上品な味に仕上がったので、是非ご家庭でもチャレンジしてはいかがでしょうか。
具材のジャガイモ、にんじん、タマネギは、前もって電子レンジでチンしていたため、ものの十数分で作ることができました。
材料
(4人前)
牛肉切り落とし
100g
じゃがいも
3個
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
東肥赤酒(料理用)
大さじ2
こいくち醤油
大さじ2と1/2
砂糖
大さじ2
ごま油
大さじ2
市販の和風だし(顆粒)
小さじ2
作り方
1
じゃがいもは一口大に切り、水にさらす。にんじんは乱切り、玉ねぎはくし型に切り、牛肉は食べやすい大きさに切る。
2
鍋にごま油を熱し、玉ねぎと牛肉を炒める。
3
こいくち醤油、東肥赤酒(料理用)、砂糖、にんじん、じゃがいもを加えて炒める。
4
具材が1/3ほど顔を出す程度まで、水を加え火にかける。沸騰したら和風だしを加え、中火で汁がなくなるまで煮る。
コメントする