瑞鷹– tag –
-
ニュースかわしり瑞鷹を復興させよう!
川尻「瑞鷹」復興支援の会詳しくは、川尻商店街連合会ホームページhttp://www.kawashiru.com/news/374/ -
エンタメ三味線が醸す日本酒会
https://youtu.be/7J9MD3E-6Y89月23日、瑞鷹の東肥大正蔵で三味線の音に浸りながら日本酒を楽しむ酒会が行なわれた。主催は熊本市内の飲食店「醸音(かもね)」店主の池田朋弘さん。三味線奏者は山影匡瑠(やまかげまさる)氏で、演奏したオリジナル曲の「... -
イベント案内手永市 in 東肥蔵 with 焼酎
※この画像はサンプルです。特別入場券は、川尻各商店に設置してありますのでそちらをご利用ください。日時 平成24年10月28日(日)11:00〜15:00 荒天時中止場所 瑞鷹 東肥蔵 (熊本市南区川尻1-3-72) くまもと工芸会館そば主催 川尻商店街... -
伝統と技術酒かすてら 瑞鷹大吟醸酒を使った逸品
https://youtu.be/FcJk2NV-2nc町のイメージを大切にしてお菓子を作りつづけていらっしゃる御菓子処 天明堂。今年、地酒「瑞鷹」の大吟醸酒を使ったオリジナル商品「酒かすてら」が発売30年を迎えるということで、七代目北川代表にお話を伺ってきました。こ... -
イベント案内三味線スーパーライブ山影匡瑠(東肥大正蔵)
-
イベント案内~政令指定都市移行記念~ 第1回熊本城マラソン
歴史めぐりフルマラソン(42.195km)のコースでは、川尻商店街を抜け、瑞鷹本蔵前を通る予定になっています。 大会名称 ~政令指定都市移行記念~ 第1回熊本城マラソン 開催日時 平成24年2月19日(日) 9:00スタート(雨天決行) コース概要 ○歴史め... -
生活瑞鷹(ずいよう)のお酒になる酒造用米「吟のさと」田植えに潜入
https://youtu.be/ohGU0pbX_Js今年も田植の季節です。先月、6月25日に玉名・26日には八代 鏡町で今年の酒米「吟のさと」の田植えに行って来ました。お米には「コシヒカリ」や「ササニシキ」、熊本では「ヒノヒカリ」といった食米と「山田錦」や「五百万石... -
伝統と技術川尻の酒蔵まつり2011の様子
https://youtu.be/1drXXJZ-dbI川尻月間の最後を彩る「川尻の酒蔵まつり」が3月6日、瑞鷹(株)川尻本蔵および周辺で行われ、約5000人の来場者は、しぼりたての原酒や当日限定の特別酒を手に、各々に模擬店や酒造工程見学などを楽しんだ。会場外の広場... -
伝統と技術お屠蘇(とそ)の作り方
https://youtu.be/tuGIFRXWSOI日本のお正月には欠かせない飲み物といえば「お屠蘇(とそ)」ですね。お屠蘇は元旦、一年の始まりにあたって気持ちを新たに家族や仲間たちと酌み交わすお酒の事です。平安時代から宮中の儀式として行われていたが、江戸時代... -
エンタメ路あかりコンサートで賑わう川尻5町内
https://youtu.be/ryTtM2UcPVo11月7日、川尻5町内 路あかりコンサートが瑞鷹西門広場で行われた。出店が立ち並ぶ中、町内外からの多くの人で賑わった。通行止めされた道には、ほんのりと路を照らす明かり・・・お酒を酌み交わしたりの相互の交流の場とな... -
生活川尻まち並み散策 正中島編
https://youtu.be/pIyVM7I2N8A川尻町の四つ角から西へ入ると、瑞鷹酒蔵があり、正面玄関の手前 30メートルを左へはいる・・・。落ち着いた風景が、しばし時を忘れさせる。そして、漆喰の古い蔵が、重ねあわせた歴史を物語っているのです。通りから一歩... -
生活川尻 バンクーバーレポート
毎年バンクーバーで行われているカナダ最大の食のイベント「Eat!Vancouver Food+Cooking Festival」に参加してきました。 日時:2010年5月28日(金)~5月30日(日) こちらカナダのBC.州では、9.11があった2001年から瑞鷹の「芳醇純米酒 瑞鷹」を販売しています。
1